1: ■忍法帖【Lv=22,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/07/17(火)17:11:18 ID:???

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531815078/


ネットの反応

7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/17(火)17:42:08 ID:zPn

>>1
>英防衛最大手BAEシステムズ(BAES.L)と
>英航空機エンジン大手ロールスロイス (RR.L)、
>イタリアの航空防衛大手レオナルド(LDOF.MI)、
>欧州のミサイル大手MBDAが開発に加わる。

9: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2018/07/17(火)17:51:06 ID:6w9
>>7
欧州の戦闘機のエンジンを日本が握れるならメリット大きいけれど
そうじゃなければデメリットの方が大きいでしょう
エンジンをどこが作るかで結局また揉めて、プロジェクト空中分解だと思うので、要素技術を出しただけ損する

2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/17(火)17:14:56 ID:RKA
ふむ、興味深いな
でも、アメリカが黙っちゃいないだろうな

4: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2018/07/17(火)17:40:21 ID:6w9
いやいや、日英2国くらいなら辛うじて理解できるけれど
いろんな国が入ってくると運用方法違いすぎるでしょw
エンジンはどこが作るつもりなんだか

5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/17(火)17:40:53 ID:Cqy
EU抜けたついでに戦闘機も独自開発するのか。
ややこしいなぁ。

8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/17(火)17:49:34 ID:RKA
これエンジンより機体等の素材に注目だな
イギリスで発明され、製造は日本がリードしているグラフェンの利用に期待が集まりそうだ
炭素繊維はもう古い これからはグラフェンの一択ですわ

10: ■忍法帖【Lv=8,ダークトロル,g7m】 2018/07/17(火)17:53:42 ID:9ue
次世代戦闘機は無人機だな
てか、エンジン開発も含めて日本がリードすればいい
パイロットを養成する時間もコストも少なくて済むし、人間の耐えうる限界を超える機動も可能になる

11: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2018/07/17(火)18:00:46 ID:6w9
>>10
航空宇宙の人材の少なさ、経済規模の小ささが日本の弱い部分なので
他国に売り込めるような体勢にならないとワンチャンすらないのが厳しいところ

13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/17(火)18:20:14 ID:9ue
すでにパイロットが敵機を目視下で攻撃する時代じゃないし
生身の人間が搭乗し操作する前提の装備は必要なくなる
今後主流になるであろうアクティブステルス機能が人体に与える影響も考えなくてよい
つまり有人機が最も配慮しなきゃならん要素を無視して設計できるメリットは大きい
それに最後方でモニターを見ながらの戦闘機の操縦なら、米軍パイロットよりおまえらの方が上手いだろ

>>11
無人機は専守防衛というよりも、どちらかというと敵地深く入り込んでいくような任務に向いていると思う
それに産官学の連携が不可欠
その辺がパヨクの攻撃材料になって、開発の最大の障害になるな

12: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2018/07/17(火)18:02:26 ID:6w9
あと大型の試験施設の少なさですか

14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/17(火)19:11:12 ID:ChH
トーネード、ユーロファイターの悪夢再びな予感。

15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/17(火)19:45:29 ID:kVz
>>14
共同開発にしても、参加数が少ないならぐだぐだはしないかも。