1: 20/09/11(金)00:59:27 ID:3D1
台湾防空圏に中国軍機が多数進入 異例の40回以上かhttps://t.co/P887Frpz5k
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 10, 2020
台湾国防部などは、中国軍の戦闘機「スホイ30」「殲10」などが9、10両日に台湾の防空識別圏に進入したと発表。極めて異例の頻度。
張副部長は「中国軍が地域の平和と安定に脅威を与えている」と述べ「厳正な非難」を表明
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599753567/
2: 20/09/11(金)01:00:39 ID:bNK
もーほんま中共どうにかせえや地球の癌
3: 20/09/11(金)01:02:48 ID:q4x
確実にブレーキ壊れて来とるな
4: 20/09/11(金)01:04:08 ID:5m0
戦争いやだなぁ
5: 20/09/11(金)01:04:56 ID:0CZ
台湾って中国の一部じゃないの?
中国軍が入ったらだめなんか
中国軍が入ったらだめなんか
6: 20/09/11(金)01:05:42 ID:5m0
>>5
おいおいおい
おいおいおい
7: 20/09/11(金)01:05:52 ID:q4x
>>5
台湾軍は人民解放軍とは敵対しとるで
装備も西側製やし
台湾軍は人民解放軍とは敵対しとるで
装備も西側製やし
8: 20/09/11(金)01:06:46 ID:g8r
気づいた時には台湾も香港と同じ末路になってそう
9: 20/09/11(金)01:07:26 ID:sPa
さすがに台湾侵攻ってなったら米帝が黙ってないわ
10: 20/09/11(金)01:08:48 ID:n4s
別に首つっこまんくてええやん
どっちも敵にしたらあかんし
どっちも敵にしたらあかんし
11: 20/09/11(金)01:10:40 ID:sPa
>>10
米帝は台湾と軍事同盟みたいなのを結んでいるから台湾を守る義務があるんや(台湾関係法)
なんで中国が台湾攻めたら守らざるをえない
米帝は台湾と軍事同盟みたいなのを結んでいるから台湾を守る義務があるんや(台湾関係法)
なんで中国が台湾攻めたら守らざるをえない
12: 20/09/11(金)01:11:40 ID:TT8
尖閣取られたどうなるんやろ
日本国民は立ち上がるやろか
日本国民は立ち上がるやろか
13: 20/09/11(金)01:11:47 ID:q4x
台湾が飲まれたら次は尖閣そして沖縄やろうから放っておけんしな
南シナ海で起こってることが東シナ海で起きない保証なんてないんや
南シナ海で起こってることが東シナ海で起きない保証なんてないんや
14: 20/09/11(金)01:12:18 ID:6sM
>>13
わりとアジアみんな怖いやろそれ
わりとアジアみんな怖いやろそれ
15: 20/09/11(金)01:12:21 ID:TT8
尖閣とるなら今やろ
アメリカはコロナと大統領選で忙しい
アメリカはコロナと大統領選で忙しい
17: 20/09/11(金)01:13:24 ID:TT8
まあ、中国に支配されたらゲリラ戦で日本奪還しようや
22: 20/09/11(金)01:21:35 ID:WTq
台湾に独自軍あるのが驚きやったわ
23: 20/09/11(金)01:21:47 ID:J2Z
台湾や日本以外にもネパールやらベトナムやらともイザコザやってるしなぁ
これはヤバいで本格的に
これはヤバいで本格的に
24: 20/09/11(金)01:21:50 ID:WTq
あの島で軍維持できるってすごない?
25: 20/09/11(金)01:22:38 ID:WTq
核攻撃してくんねえかなぁ…滅ぼして欲しい
26: 20/09/11(金)01:22:55 ID:WTq
みんなと一緒に消えたい
27: 20/09/11(金)01:23:26 ID:sPa
軍もたないと人民解放軍に攻められるから持つしかないわ
昔は徴兵制やったし
昔は徴兵制やったし
29: 20/09/11(金)01:27:40 ID:ye3
台湾って思ったよりか軍事国家やな
台湾軍の勢力は、現在、海軍陸戦隊を含めた陸上戦力が約14万人であり
このほか有事には陸・海・空軍合わせて約166万人の予備役兵力を投入可能とみられている。
台湾軍の勢力は、現在、海軍陸戦隊を含めた陸上戦力が約14万人であり
このほか有事には陸・海・空軍合わせて約166万人の予備役兵力を投入可能とみられている。
30: 20/09/11(金)01:29:39 ID:q4x
そもそも前身の国民党軍は日本と戦争しながら共産党軍ともバチボコやってた武闘派やからな
32: 20/09/11(金)01:34:54 ID:6sM
>>30
なお圧倒的優勢から毛沢東にボコられた模様
なお圧倒的優勢から毛沢東にボコられた模様
コメント