1: 20/10/05(月)21:30:43 ID:rqm
なんやかんや戦争では負けてるし
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601901043/
9: 20/10/05(月)22:15:27 ID:RgG
>>1
日本が中国に負けた戦争?
それはいつのなんという戦争だ?
見事、答えて見せいっ!チ●ンw
日本が中国に負けた戦争?
それはいつのなんという戦争だ?
見事、答えて見せいっ!チ●ンw
2: 20/10/05(月)21:31:46 ID:h1R
上下などない
3: 20/10/05(月)21:35:02 ID:CTy
日清戦争は?
4: 20/10/05(月)21:35:35 ID:FRz
経済力は百年ほど勝ってた
民度は負けたことが無い
民度は負けたことが無い
6: 20/10/05(月)21:47:52 ID:cjD
戦争で負けたことあったっけ
せっかく頭が回りそうなのに
せっかく頭が回りそうなのに
7: 20/10/05(月)21:58:42 ID:ke0
いや支那なんて200年ごとに滅びてただろ
8: 20/10/05(月)22:01:59 ID:o0i
今の中国が戦争に勝った事あるのか?
国民党を日本に倒してもらったお陰で中国になれたのに
国民党を日本に倒してもらったお陰で中国になれたのに
10: 20/10/05(月)22:18:31 ID:6i1
日中戦争で戦ったのは中華民国国民党隠れていた共産党では無い
11: 20/10/05(月)22:28:20 ID:ke0
白村江の戦いで唐軍に破れたことがあるな
まあそれから何度民族の入れ替わりがあったことやら
今の中共とは関係のない話だけどな
まあそれから何度民族の入れ替わりがあったことやら
今の中共とは関係のない話だけどな
12: 20/10/05(月)23:55:18 ID:WDd
蒙古襲来
秀吉の明出兵
日清戦争
秀吉の明出兵
日清戦争
13: 20/10/06(火)03:14:29 ID:vqI
まぁでもなんやかんや中国のポテンシャルはすごいわ
民度っていうけど、あのハングリー精神がやっぱ大事だよな
日本人はおとなしいだけで世界と競争するには向いてないわ
民度っていうけど、あのハングリー精神がやっぱ大事だよな
日本人はおとなしいだけで世界と競争するには向いてないわ
15: 20/10/06(火)05:59:31 ID:mqN
>>13
そらまあ日本人は人に迷惑はかけるな、中国人は豊かになれる者から
豊かになれだからな
そらまあ日本人は人に迷惑はかけるな、中国人は豊かになれる者から
豊かになれだからな
18: 20/10/06(火)06:13:17 ID:mqN
>>13
迷惑なんてともすると過度な自粛や自己嫌悪色んなものに
繋がるのにほんとくだらねえ
迷惑なんてともすると過度な自粛や自己嫌悪色んなものに
繋がるのにほんとくだらねえ
20: 20/10/06(火)11:29:21 ID:4sG
>>13
米国に戦争ふっかけるほど競争意識が強いけどね
カミオカンデでニュートリノ天体物理学を切り開いた小柴昌俊博士なんて、
超新星爆発のニュートリノを観測できていたことを日本人にさえ黙って発表したからね
そうでもしないと他の所が中途半端な状態でも発表して先を越されるって理由らしいぞ
米国に戦争ふっかけるほど競争意識が強いけどね
カミオカンデでニュートリノ天体物理学を切り開いた小柴昌俊博士なんて、
超新星爆発のニュートリノを観測できていたことを日本人にさえ黙って発表したからね
そうでもしないと他の所が中途半端な状態でも発表して先を越されるって理由らしいぞ
14: 20/10/06(火)04:20:43 ID:PV5
その精神ですばらしい研究や製品の開発をするなら
誰もが支那人を尊敬しただろうな
現実にはそのハングリー精神でやってることは、泥棒と強盗だけだ
犯罪行為で他人を陥れ盗み侮辱することに関してだけは
凄まじい執念と情熱がある。中共幹部から、道端の乞食に至るまで同じだ
まさに妄執の餓鬼道、人型の蝗害そのものだ
誰もが支那人を尊敬しただろうな
現実にはそのハングリー精神でやってることは、泥棒と強盗だけだ
犯罪行為で他人を陥れ盗み侮辱することに関してだけは
凄まじい執念と情熱がある。中共幹部から、道端の乞食に至るまで同じだ
まさに妄執の餓鬼道、人型の蝗害そのものだ
17: 20/10/06(火)06:06:37 ID:TFW
中国で物を売る時は特許は中国とするとか
技術指導したら帰れとか
ドロボー国家だから常識が違うんだよな
技術指導したら帰れとか
ドロボー国家だから常識が違うんだよな
コメント