1: 20/10/08(木)11:48:32 ID:???
引用元:https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602125312/
3: 20/10/08(木)11:59:43 ID:t0.gi.L11
>>1
>中国は、領海内で操業する日本漁船を取り締まる動きを見せ
この辺の表現が産経にも…。アカの手先が潜り込んでる事を認識させられる。
自国の領海で操業するのにシナーから取り締まられるとか頭おかしい。
>中国は、領海内で操業する日本漁船を取り締まる動きを見せ
この辺の表現が産経にも…。アカの手先が潜り込んでる事を認識させられる。
自国の領海で操業するのにシナーから取り締まられるとか頭おかしい。
2: 20/10/08(木)11:51:37 ID:Y9.m6.L15
>地元漁業関係者らのほか、漁船を保護する立場の海上保安庁などが把握。
潜り込んどるやつがおるね
腹立つわ
潜り込んどるやつがおるね
腹立つわ
4: 20/10/08(木)12:02:59 ID:eu.d8.L1
情報を金さえもらえれば簡単に売り渡す馬鹿がいるんだよ。
5: 20/10/08(木)12:06:16 ID:rY.zf.L1
漁業関係者なんてそんなもん
8: 20/10/08(木)12:35:12 ID:7R.vf.L20
まず疑うべきは港湾労組とかだろうか…
10: 20/10/08(木)12:42:07 ID:HF.7q.L1
何もかも情報漏洩
11: 20/10/08(木)12:49:40 ID:qo.qy.L1
ヤクザが漁協関係者狙撃するのはここら辺の情報漏洩
狙ってるのかな
狙ってるのかな
12: 20/10/08(木)12:50:27 ID:RG.wm.L11
スパイ防止法がこんなところにも必要か
14: 20/10/08(木)15:18:21 ID:VJ.7q.L1
スパイがいるって事だろ
15: 20/10/08(木)15:25:13 ID:3P.mg.L1
>>14
背乗りかな?
背乗りかな?
16: 20/10/08(木)15:32:31 ID:VJ.7q.L1
>>15
国交省=カルトだからねぇ
国交省=カルトだからねぇ
18: 20/10/08(木)17:49:54 ID:oM.m6.L1
国交省も農水省もエージェントいるでしょうねえ・・・
20: 20/10/08(木)18:03:00 ID:Ql.d8.L1
>漁船の状況は、地元漁業関係者らのほか、漁船を保護する立場の海上保安庁などが把握
海保の場合は情報にアクセスできる誰か
地元の場合でも、住民全員合わせてもそれほど数はいないだろう
特定するのは、『やる気さえあれば」難しくはないはずだが
海保の場合は情報にアクセスできる誰か
地元の場合でも、住民全員合わせてもそれほど数はいないだろう
特定するのは、『やる気さえあれば」難しくはないはずだが
21: 20/10/08(木)21:56:41 ID:Ne.ck.L3
スパイがいるんだな
22: 20/10/09(金)07:23:38 ID:av.rw.L1
出漁予定を知っていて、尚且つ出漁の中止を知らなかった人間
その中にスパイがいる。
その中にスパイがいる。
23: 20/10/09(金)07:36:46 ID:SC.du.L4
県庁内にいるじゃん、デ〇ーとかいう奴
24: 20/10/09(金)07:39:09 ID:j5.qa.L1
漁船の無線傍受されてるのでは?
スクランブルかけたら。
スクランブルかけたら。
25: 20/10/09(金)07:52:04 ID:SW.md.L1
まさかLineで共有とかやっとらんじゃろなw
コメント