1: 20/10/19(月)18:14:16 ID:Vde
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603098856/
2: 20/10/19(月)18:17:36 ID:0dO
軍拡競争で中華に勝てる気せんわ
5: 20/10/19(月)18:21:12 ID:Vde
>>2
もともと、単独活動を前提とはしとらんからなあ
米軍との共闘が大前提や
もともと、単独活動を前提とはしとらんからなあ
米軍との共闘が大前提や
3: 20/10/19(月)18:18:36 ID:htB
少しの間持ちこたえるだけでええねん
そのための軍備やねん
そのための軍備やねん
4: 20/10/19(月)18:20:56 ID:lQT
中国の兵器はガワだけのハリボテやからな
運用する兵士も練度も士気も低いし
何でこんな烏合の衆がアメリカに喧嘩売ったんか理解に苦しむわ
運用する兵士も練度も士気も低いし
何でこんな烏合の衆がアメリカに喧嘩売ったんか理解に苦しむわ
7: 20/10/19(月)18:23:48 ID:Vde
>>4
その考えはもう古いで
中国海軍の近代化は著しいで
その考えはもう古いで
中国海軍の近代化は著しいで
6: 20/10/19(月)18:21:47 ID:kms
あくまで専守防衛のの強化やで
10: 20/10/19(月)18:26:55 ID:Vde
>>6
最近はインド太平洋地域も自衛隊の活動範囲や
最近はインド太平洋地域も自衛隊の活動範囲や
15: 20/10/19(月)18:28:33 ID:kms
>>10
ここまで自衛隊の専守防衛の範囲だからねしょうがないね
ここまで自衛隊の専守防衛の範囲だからねしょうがないね
8: 20/10/19(月)18:24:36 ID:0dO
中国は日本と違って軍事研究盛んやろうし、ナチスみたいに新戦術とか使ってボコボコにしてきそうで怖いんや
9: 20/10/19(月)18:26:45 ID:d4E
今の中国を舐めてる奴って日清戦争で日本を舐めとった清と同じやで
11: 20/10/19(月)18:27:09 ID:Vde
>>9
せやね
せやね
12: 20/10/19(月)18:27:32 ID:cnJ
小銃も進化したし、機関銃は輸入しろ
13: 20/10/19(月)18:28:04 ID:d4E
アメリカ「尖閣とか無人島やんけ。そんなもんのために核戦争のリスクなんか冒せるかバーカ!」と言われたら詰むという事実
18: 20/10/19(月)18:30:06 ID:0dO
>>13
アメリカ世論さんに媚び売りまくって正義感煽りまくっとかななあ
日本にそんなんうまくやれる気せんけど
アメリカ世論さんに媚び売りまくって正義感煽りまくっとかななあ
日本にそんなんうまくやれる気せんけど
22: 20/10/19(月)18:31:17 ID:kms
>>13
アメリカ「ここの無人島を日本の領有と証明する為に何か行動を起こせば」
アメリカ「ここの無人島を日本の領有と証明する為に何か行動を起こせば」
16: 20/10/19(月)18:28:42 ID:cnJ
中国も小銃はブルパップやめた事実
24: 20/10/19(月)18:43:36 ID:Vde
>>16
現実路線に切り替わるところが逆に怖い
現実路線に切り替わるところが逆に怖い
25: 20/10/19(月)18:44:24 ID:cnJ
>>24
そもそも全部隊配備じゃないし>95式
そもそも全部隊配備じゃないし>95式
19: 20/10/19(月)18:30:50 ID:cnJ
船と人間増やせ
20: 20/10/19(月)18:30:51 ID:Y5K
ガチガチに防御固めて、手を出したら損と思わせるのがええやろな
23: 20/10/19(月)18:34:33 ID:d4E
>>20
やっぱ核武装やね
やっぱ核武装やね
27: 20/10/19(月)18:48:12 ID:TJt
>>20
武力やなくても日本攻めたら世界経済が崩壊するようになっとけば攻めてこれんで
武力やなくても日本攻めたら世界経済が崩壊するようになっとけば攻めてこれんで
28: 20/10/19(月)18:49:32 ID:Dne
中国に軍拡する口実与えてさらに差がつく気しかしない
30: 20/10/19(月)18:51:09 ID:Vde
>>28
心配すんな
日本が軍拡してない時も中国は軍拡してたから
心配すんな
日本が軍拡してない時も中国は軍拡してたから
コメント