1: ハバナブラウン(大阪府) [KR] 2021/07/03(土) 09:42:10.42 ID:WJ7c2D5p0● BE:329591784-PLT(13100)




引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625272930/

3: エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ] 2021/07/03(土) 09:45:46.99 ID:MaX0piv60
なるほどねXF-9の冷却技術とRRの冷却技術を合体させるわけだ
あまり強くなるとアメリカに敵にされそうで嫌だな

5: ラ・パーマ(神奈川県) [US] 2021/07/03(土) 09:50:02.03 ID:kyIGOqoN0
週明けに防衛省が完全否定

ここまでが、お約束だよな

6: ギコ(福井県) [VN] 2021/07/03(土) 09:53:51.08 ID:5FyuhS8c0
例えばレーザー乗せるにもアホみたいに電力必要だし、
イギリスのテンペストにはかなり高性能な処理装置のせるとかでアホみたいな電力が必要なんだろ?

てかF-3自体テンペストの派生型でええやん。かっこいいし。

10: ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ] 2021/07/03(土) 10:15:54.46 ID:LXRXdKT00
ロールスロイスエンジンは最強だからな!

12: ラグドール(新潟県) [US] 2021/07/03(土) 10:17:54.19 ID:lYpWvx2J0
IHIとロールスロイスってまんまF-1戦闘機のときのアレじゃん
ポンコツエンジンよこしといて日本が改良したら「おっ、いいじゃん」っていってそっくりそのまま横取りしてったやつだよな

13: ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ] 2021/07/03(土) 10:21:15.89 ID:LXRXdKT00
IHIのエンジンが規程の推力出たとか言ってもシャシ台の実験でしかないからな
根本的にノウハウ不足

戦闘機に求められる高出力下での様々な大気条件やGや熱や加減速や耐久性のエンジン設計のノウハウはほぼゼロ

絵に描いたももち

18: アンデスネコ(ジパング) [AT] 2021/07/03(土) 10:26:12.22 ID:0aQpi1KL0
>>13
これなんだよね
信頼性と稼働率は設計図には出ないからな

28: ジャガーネコ(東京都) [ニダ] 2021/07/03(土) 10:55:09.17 ID:RN9LmKBB0
>>13
無知はだまってなさい
IHIは自前エンジンの量産経験あるから

15: カナダオオヤマネコ(東京都) [BR] 2021/07/03(土) 10:22:39.25 ID:fh+O6tvF0
F-1のとき見たくなるなよ

16: サイベリアン(埼玉県) [LV] 2021/07/03(土) 10:24:13.58 ID:MPiUQRAD0
小さいエンジンでF-22レベルのパワーを出せることが可能になるのですか?

17: エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ] 2021/07/03(土) 10:25:53.30 ID:MaX0piv60
>>16
ようやく20年前のアメリカ様に追い付くかどうかくらいですご案内下さい

27: アジアゴールデンキャット(福岡県) [US] 2021/07/03(土) 10:50:16.72 ID:X1pjyIK50
>>17
20年前ならF-22が出来たばかりの頃じゃん
そこに追いついてるのなら十分だわw

21: 白黒(熊本県) [US] 2021/07/03(土) 10:37:01.98 ID:F2ORkQMG0
ていうかあと10年もF2で行くんかい

26: ジャガーネコ(大阪府) [EU] 2021/07/03(土) 10:48:11.17 ID:e0AQH+Q/0
契約内容はしっかり吟味して詰めろよ。
F-1 のアドーアの二の舞いだけは簡便な。契約どおり(やったんやろ?)とはいえ、こっちから
改良・改修報告しても吸い上げられるだけで、アップデート版をもらえないとかなしやで。

まあ、こっちも量産向けの新規開発・製造は久しぶりやろうから、きっちりその辺りのノウハウは
もらって、エンジンコア部分での主導権を握ってうまくやろう(逆にもらうだけはアカンけどw)。

R&R のタービンブレードと IHI のコア部分のマッチングが取れればいいものができると期待。